fc2ブログ

平和に係る朝日新聞社の取材

2019/01/10 (Thu)

ph_main.jpg

平成30年9月8日に開催した愛と平和のコンサートに関連して、平成30年11月14日に、朝日新聞社の記者 北村浩貴氏が来られ、平和に係る取材がありました。まず、自宅でインタビューした後、私がピアノを弾いているところを撮影され、平和の園に行き、園内を案内した後、1938年ごろの姉が写っている写真を撮影して帰られました。後日、その記事は、平成31年1月9日の朝日新聞の25面に、平和・ヒロシマ欄に「聞きたかったこと 被爆から74年」という大見出し、音楽で後世へ訴える、広島市東区皆田正明さん(83)という見出しで、私が自宅でピアノを弾いている写真、1938年ごろの姉が写っている写真とともに、5段組みの記事として掲載されました。
平和にかかる朝日新聞社の取材

愛と平和のコンサートの録画の視聴

2018/12/16 (Sun)

  平成30年9月8日に広島県民文化センターで開催した愛と平和のコンサートの第1部では、幻想組曲湖畔の乙女が研井貴馨子さんのピアノ独奏て行われました。第2部では、ヒロシマの悲しみと平和の祈りと題した歌曲が、隅川幸江さんの歌、前田真利さんのピアノ伴奏で行われました。 そして、歌碑 あなたに会えるまちの作詞者多和田さち子さんの単独、歌碑 平和の園の作詞者岡野正義さんと市民農園音頭の作詞者竹内忠治さんの共同、インタビューがありました。また、市民農園音頭は、音楽CDに合わせて、花柳希代彦藤乃会の皆さんの優雅な踊りが披露されました。
  後日、7月豪雨災害などにより、愛と平和のコンサートに来場できなかった人のために、コンサートのすべての様子を撮ったDVDを制作いたしました。また、DVDの再生機を持たない方には、パソコンでも視聴できるようにいたしました。そのパソコンでの視聴は、インターネットに接続し、皆田正明と入力して、ホームページまたはフェイスブックを検索し、出て来た画面の動画「愛と平和のコンサート」の画像をクリックすれば、試聴できます。
  なお、パソコンによる視聴は、ユーチューブの視聴回数に反映されますので、大歓迎です。 

愛と平和のコンサート2_0002